▼ 要注意レンタルサーバー
■qmail を使っているサーバー
qmail(Qdmaiとは違います!)は、レンタルサーバーでよく使われるMTAですが、改行コードの取り扱いについて、あまり褒められたものではありません。
以下の要注意レンタルサーバーにおいては、qmailが使われておりますので、トラブル時とにかくやってみることの、改行コードをLFのみにする、ということをお試し下さい。
なお、qmailを使用していも、PHP が NormalMode で作動している場合は、Qdmailの自動qmail認識(1.2.1以降)が働く(はずです)ので、特段の設定は必要ないと思います(たぶん)。
下記、問題のサーバーにつきましては改行コードの問題は起きないと思います。
ここでの「要注意」の意味は、あくまでもqmailとQdmailの相性問題ということだけで、その他の要素は含んでいません(名前は似ているのにね)。
情報をお寄せ下さい
下記でも、下記以外のサーバーでも、「こんな設定なら動いたよ」ということがありましたら、ぜひこちらのコメント欄にでも、動作報告をお願いいたします。
要注意レンタルサーバー
名称 | MTA | PHP MODE |
XREAM.COM | qmail | Safe Mode |
ステップサーバー | qmail | Safe Mode |
ロリポップ | qmail | Normal |
プラスアルファレンタルサーバー | qmail | ? |
チカッパ | qmail | ? |
WebARENA SUITE | qmail | ? |
Ablenet | qmail | ? |
FC2レンタルサーバー | qmail | ? |
ラピッドサイトレンタルサーバー | qmail | ? |
@SERVER | qmail | ? |
不明
(WEB上に詳しい記載がない)
名称 | MTA | PHP MODE |
J-Navi | ? | ? |
ライブドアレンタルサーバーSTART | ? | ? |
ASUKA | ? | ? |
ファーストサーバー | ? | ? |
シーサイドネット | ? | ? |
POPWONDER | ? | ? |
レンサバ.COM | ? | ? |
スマイルサーバー | ? | ? |
問題の無いサーバー(たぶん)
名称 | MTA | PHP MODE |
Xサーバー | PostFix | Normal |
さくらインターネット | Sendmail | Normal |
NSF | Sendmail(たぶん) | ? |
iSLEアイル | Sendmail | ? |
1stRentalSever | Sendmail | ? |
LaCoocan(ラクーカン)@nifty | Sendmail | ? |
12officeレンタルサーバーサービス | sendmailか? | ? |
SPEEVER | sendmail | ? |
qmailとQdmailの違い
当方のソフトウエアのQdmailとMTAのqmailは全く違うものですので、混同しないようにしてください。
- TB-URL http://hal456.net/qdmail/0121/tb/
# kado 2009年10月09日(金) 午前10時08分
ロリポップのレンタルサーバではメールの本文中にヘッダなどが入ってしまい、使えたものではありません。
ちなみにMTAはPostfixのようです。↓
Received: by *******.***.lolipop.jp (Postfix, from userid ******)
# ode 2013年03月15日(金) 午後6時12分
@serverにて設定に非常に苦労しました。
無事成功しましたので、こちらで共有させていただきます。
※今のところ、qmailがジャマをしているような動作は見受けられませんでした。
◆要件
メールフォームの設置
・入力者にthanksメールを送信
・担当者に問い合わせ内容メールを送信
◆仕様
SMTPサーバーを介してメールを送る
◆問題
・thanksメールが送信できない(SMTPサーバーにより拒否される)
・社内担当者に問い合わせ内容メールは送信できる
◆原因
・SMTPサーバーを介した際に
SMTP→認証ができないため、SMTPサーバーにより拒否される
SMTP_AUTH→ウェブサーバーがSMTP_AUTHを利用できないため、認証ができず、SMTPサーバーにより拒否される
◆解決方法
・認証が必要なSMTPサーバーを介さず、webサーバーからメールを送る
host= localhost(127.0.0.1)
protocol=25