▼ デコメールまとめ
Qdmailのデコメールに関する情報をまとめました。
Qdmailとは、PHPのマルチバイト環境(特に日本語)にて、「文字化けしない」「簡単に"デコメ(デコメール)"やHTMLメール等の電子メールを送信することができる」メールクラスライブラリです。文字化け完全制覇を目指しています。
CakePHPのコンポーネントとしても動作可能です。
Qdmailとは、PHPのマルチバイト環境(特に日本語)にて、「文字化けしない」「簡単に"デコメ(デコメール)"やHTMLメール等の電子メールを送信することができる」メールクラスライブラリです。文字化け完全制覇を目指しています。
CakePHPのコンポーネントとしても動作可能です。
■Qdmailの特徴(デコメ関連)
- PHP4,5の両方に対応
- mail関数送信、SMTP送信の両方に対応
- Dcomo,au,Softbank,イーモバイル,Willcomの各キャリアを自動判別して最適なデコメを送信
- qd_send_mail()という関数型で簡単送信
- プロにはオブジェクト指向型(OOP)の送信方法 詳しく設定できます。
- easyメソッドで、中級者にも対応
- デコメテンプレート相互変換機能
- デコメテンプレート解析・送信機能(テンプレートの内容を解析してデコメで送信可能)
- メール→デコメテンプレート変換機能(デコメのみならず、通常メールからデコメテンプレートを作成可能)
Qdmail使用例
Qdmailを使ったデコメテンプレート変換サービス(作者のサイトです)サンプルコード
予備知識
デコメは、大きく分けてドコモ系、au系、ソフトバンク系にわかれます。ディズニー携帯、イーモバイル、Willcomは、ソフトバンクとほぼ同じです。Qdmailはこれらの違いを吸収し、どのキャリアに送るのでも、同じソースコードで送信することができます。
参考:デコメール携帯4社MIMEマルチパート比較
記事リスト
- デコメテンプレート変換サービス (2008-08-28)
- デコメテンプレート変換プログラムサンプル (2008-08-28)
- TB-URL http://hal456.net/qdmail/069/tb/
# あず 2009年11月27日(金) 午前6時06分
デコメの送信に苦戦してましたがQdmailを使わせて頂いたら簡単に実装できました。
深く研究されていて、真似出来ないと思いました。。。
ちなみにto[]で複数のアドレスに送る場合、何件くらいまで耐えられるかお分かりになりますでしょうか?
2000件~4000件程度に送る予定なので少し不安になりました。
なんにせよ、最高のライブラリです!
# nakano 2012年05月17日(木) 午前11時00分
Qdmailを使用して、PCからau携帯、スマホに絵文字コードを送信するシステムを構築しました。
以下のサイトにて技術を公開しております。
一部のサイトにauには絵文字を送信できない記述を見つけますが、そんなことはありません。
Qdmailのソースを解析できない低レベルのエンジニアの言い訳だと思います。
http://www.ijtc.co.jp/customise2.htm