バージョン0系の開発は終了し、現在は、バージョン1系の開発に入っています。今後は1系を推奨します。
バージョン0系の最終バージョンは0.9.4です。0系はメンテナンスモードに入りました。
ご意見、ご不満、動作報告などしていたけると励みになります。
このPHPプログラム Qdmail はオープンソースであり、MIT Liceseでライセンスされています。
(英文)http://www.opensource.org/licenses/mit-license.php
(日本語訳)http://sourceforge.jp/projects/opensource/wiki/licenses%2FMIT_license
(解説)http://ja.wikipedia.org/wiki/MIT_License
(以前はもっと制約の強いAGPLv3でしたが、0.8.3aよりMIT Liceseに変更しました。)
改変、再配布、商用利用は自由に行えます。ライセンスに基づく限り、無料であり、貴方はどこにもお金を支払う必要はありません。
このライセンスを守るのが難しい方は作者に連絡をとってください。
連絡先は、このサイトのサイドバーにメールアドレスに記載してあります。私は多くのスパムメールを受け取っているので、必ず、E-mailの"subject"には"Qdmail"の言葉を入れて下さい。
絶対条件ではありませんが、使用してみて有用であると感じたら、Qdmailをぜひご紹介ください。インターネット、紙媒体、口コミ、なんでも結構です。そのことが作者にとって、さらにQdmailバージョンアップへの原動力となります。
高機能日本語PHPメール送信ライブラリ Qdmail
http://hal456.net/qdmail/
<a href="http://hal456.net/qdmail/">高機能日本語PHPメール送信ライブラリQdmail</a>
<a href="http://hal456.net/qdmail/">
Qdmail - PHP::Mail Library , Quick and Detailed for Multibyte
</a>
作者は、操作に関する質問はメールでは受け付けていません。質問のある方はサポート&連絡受付でお願いいたします。ただし、作者の都合により、その質問には回答が寄せられないことがあります。
バージョンアップは、ファイルを上書きするだけです。
Qdmailは、ファイルが1つだけの構成ですので、バージョンバップも簡単です。