▼ Qdmailと組み合わせて、日本語メールをSMTP送信する。
■マルチバイト&SMTP送信
Qdmailは、簡単高機能日本語(マルチバイト)メールライブラリです。QdmailとQdsmtpを組み合わせると、PHPのmail関数に使わずに、日本語メールを送ることができます。
組み合わせ方
インクルードパスの通ったところ(Qdsmtpと同じところがよいでしょう)に、qdmail.phpを置いてください。あとは、Qdmailからsmtp送信を指定すれば、勝手にファイルをインクルードしますので、ユーザーが組み合わせについて頭を悩ませる必要はありません。
Qdmailでの指定の仕方
通常のQdmailの指定の他に以下を加えてください。OOP,easyモード$param = array( 'host'=>'pop.example.com', 'port'=>'587', 'from'=>'address@example.com', 'user'=>'postmaster@example.com', 'pass' => 'password', 'protocol'=>'SMTP_AUTH', ); $this->Qdmail->smtp(true); $this->Qdmail->smtpServer($param);ここでは、SMTP認証の例を示しました。
(Qdmailそのものの、他の設定は省略しています。それは、Qdmailをご参照ください。)
Qdmail+QdSmtpのサンプルコードも追記しました。
それ以外のサーバーパラメータの指定については、初期設定を参考にしてください。
ようは、SMTP送信に必要なデータと、SMTP送信する旨をQdmailに伝えるだけです。
Qdmailは、勝手にQdsmtpを探しだし、インクルードします。
もし、うまくインクルードしない場合は、ユーザーにて明示的にインクルードしておいてください。そうしたら、勝手にQdmailはQdsmtpクラスを見つけて動作します。
- TB-URL http://hal456.net/qdsmtp/015/tb/
# Waki 2008年05月20日(火) 深夜0時00分
マルチバイト&SMTP送信をする場合に、例では省略されていますが、
全文(Qdmail+Qdsmtp)を記述してもらえませんでしょうか?
# spok 2008年07月15日(火) 深夜0時13分
ずいぶんお待たせしてスイマセン。こちらをチェックしていませんでした。
http://hal456.net/qdmail/smtp
にサンプルコードを記述しました。ご参照ください。
# actbemu 2008年07月18日(金) 午後1時04分
$mail = & new Qdmail();
でQdmailのオブジェクトを作った後で、
pop3UseFile( false );
などのようなqdsmtpのメソッドを使いたい場合はどのようにすればよいのでしょうか?
# spok 2008年07月19日(土) 午後10時05分
actbemuさん
ご利用ありがとうございます。
確かに連携機能が弱かったので、Qdmailの方をバージョンアップしました。
(QdSmtpは今回の件ではバージョンアップしていません。)
Qdmailの0.9.0aにバージョンアップした上で、下記URLをご参照下さい。
http://hal456.net/qdmail/smtp_detail
# meda 2012年06月20日(水) 午前11時56分
Qdmailとの組み合わせで.(ドット)が消えるバグが発生します。
HTMLパートで下記のような改行パターンになるとドットが消えて、URLにアクセスできません。
---------
<a href=3D"http://test.domain=
.com/contents/1234/
----------
パソコン、ドコモ、auで試しましたが、どれもダメでした。
※URLが「http://test.domaincom/contents/1234/」とドットが消えます。
Qdsmtpを使わなければこの現象は起きませんので、Qdsmtpのバグのような気がします。
何か解決策を御存じないでしょうか。
# あ 2014年02月10日(月) 午後4時28分
あああ