ログイン

QdmailReceiver Multibyte mail decoder & POP Client

検索条件

から
検索タグ 更新情報
日付で絞り込み 5月(1) 9月(3)
全4件 (1/1ページ) 一覧表示に切り替え

2008/09/15(月)2008-09-15

更新情報 spok
ダウンロードはこちら QdmailReceiver
  • 0.1.4a
    multipart/aliternative 等のつなぎパートが添付ファイルとして認識されてしまうバグを修正。

    添付ファイルを返す配列のcontent-idヘッダ情報の配列キーが、content_idだったのをcontent-idに修正

    返り値にcontent-id_essenceを追加。content-idの< >を省いたもの
コメント(1件)

2008/09/14(日)2008-09-14

更新情報 spok
ダウンロードはこちら QdmailReceiver
  • 0.1.3a
    ヘッダー取得前にメール本文を取得しようとすると、うまくいかないバグ修正。
    version()メソッド追加
コメント(0件)

2008/09/11(木)2008-09-11

更新情報 spok
ダウンロードはこちら QdmailReceiver
  • 0.1.2a
    メール本文がカラの時に、添付ファイルが重複してデコードされるバグを修正
コメント(0件)

更新履歴

2008/05/12 更新情報 spok
2008-06-01 0.1.aalfa ライセンスをMITライセンスに変更。
2008-05-17 0.1.0alfa 公開
コメント(0件)
コンテンツ
  • QdmailReceiverとは
  • STDINモード
  • Directモード
  • POPモード
    • POP初期設定
    • POP特有の処理(一般関数タイプ)
    • POP特有の処理(OOPタイプ)
    • メール番号とUID番号
    • 既読・未読の管理とUID機能の解説
  • モード共通の使用方法
    • 一般関数タイプ
      • サンプルコード
    • ヘッダー情報の説明
    • 基本タイプ(OOPタイプ)
  • 更新履歴
    • ダウンロード
  • 出力文字コード
Information
  • 日本語メールの解析とStdin,POP受信機能を備えたPHPライブラリ
  • 記事一覧
  • 印刷用の表示
検索

System info
Runtime : CGI-Perl
RDBMS : Text-DB
adiary Version 3.40c